土佐くろしお鉄道からのお知らせ
●●不発弾処理に伴う ごめん・なはり線の運転計画について
2021年1月31日(日)安芸市内にて不発弾処理が実施されることとなり、ごめん・なはり線の一部が避難対象区域に設定されました。それに伴い下記の時間帯において、安芸駅~奈半利駅間で列車の運転を見合わせます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
日時 2021年1月31日(日)8時~17時頃まで
※不発弾処理が長引いた場合は、運転見合わせ時間が延長となる場合があります。
-
運転見合わせ区間 ごめん・なはり線 安芸駅~奈半利駅間
※高知方面からの列車は安芸駅止まりとなります。
※奈半利方面からの列車は安芸駅が始発となります。
-
運転を見合わせる列車
安芸駅発 奈半利駅着
8:01 → 8:21
9:21 → 9:41
10:29 → 10:49
11:34 → 12:01
12:34 → 12:54
13:26 → 13:46
14:22 → 14:42
15:22 → 15:42
16:15 → 16:35
奈半利駅発 安芸駅着
8:55 → 9:15
9:47 → 10:08
10:57 → 11:17
12:06 → 12:33
13:04 → 13:24
14:01 → 14:21
15:01 → 15:21
16:09 → 16:32
17:18 → 17:38
-
その他
・不発弾処理作業が早期終了した場合でも上記列車は運転見合わせとなります。
・これに伴う代替輸送はありませんので、他の交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
【お問合せ先】
安芸駅 tel.0887-34-8800
●●社員募集のお知らせ
土佐くろしお鉄道で鉄道電気施設の保守管理業務に従事していただける技術課職員を募集しております。詳細は以下ご参照いただくか、下記ボタンをクリックしていただきご確認ください。ご応募お待ちしております。
中村・宿毛線 技術課電気係
-
募集人員 1名
-
業務内容 窪川~宿毛間の鉄道電気施設(電力・通信・信号設備)の保守・管理等
-
勤 務 地 (事業所所在地)高知県四万十市
-
待 遇 正社員
-
応募資格 年齢:35歳以下 ※要件ではありませんが、工業高校電気科卒業程度の電気関連知識を有する方優遇
-
採用時期 2021年3月1日 ※応相談
-
受付期間 2021年2月5日履歴書必着
-
給 与 等 当社規程により支給 ※諸手当・賞与も当社規程による
-
労働時間 8時間/日(変則勤務あり)、4週間に8日と会社の定める特別休日、有休制度有
-
提出書類 履歴書1通及び郵便はがき1枚(宛名欄に自分の住所、氏名を記入したもの。受験番号等を記載して返送します。)
-
試験日時 2021年2月19日(金) 会場 中村駅会議室(高知県四万十市)
-
試験内容 適性検査、一般教養試験(高校卒業程度)、面接試験
-
履歴書提出先 〒787-0014 高知県四万十市駅前町7-1 土佐くろしお鉄道株式会社総務課
お問合せ、ご応募はお近くのハローワーク若しくは当社総務課までお願いいたします。
【お問合せ】
土佐くろしお鉄道株式会社 総務部総務課 担当:川﨑(かわさき) tel.0880-35-5240 (月~金 8時30分~17時30分)
●●2021年3月のダイヤ改正について
土佐くろしお鉄道では、以下のとおりダイヤ改正を実施いたしますのでお知らせいたします。
-
改正日 2021年3月13日(土)
-
主な改正内容
【中村・宿毛線】
①新型車両2700系で運転する特急列車を1日3往復→4往復に増発いたします。
これまでの列車に加え「あしずり5号」(高知駅13:49発)と「あしずり14号」(中村駅16:48発)が新型車両での運転となります。
【ごめん・なはり線】
①県立あき総合病院の目の前に、新しく「あき総合病院前駅」を開業いたします。
②後免駅、のいち駅の一部時間帯の発車時刻(分)を統一し、分かりやすいダイヤに変更いたします。
③新駅開業などによるJR四国との時刻の調整で、最大で15分の時刻変更を行います。
なお、詳しい各駅の発着時刻は、後日掲示の時刻表等でご確認ください。
※印刷される方は、ボタンをクリックすると別画面でPDFが表示されますのでご利用ください。
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道株式会社 中村駅 tel.0880-35-4961
土佐くろしお鉄道株式会社 安芸駅 tel.0887-34-8800
●●今年も『すべらない砂』を好評発売中
土佐くろしお鉄道では今年も受験生を中心にご好評いただいている「すべらない砂」を販売および無料配布しております。
これは列車の車輪空転防止用の砂を当社社員が一つ一つ瓶詰めし、四万十市内にある土佐一条氏を祀った一條神社で合格祈願のご祈祷を受けたものです。
駅及び売店販売のほか、受験のためのきっぷをご購入いただいた学生の皆様への無料配布も実施しております。
オンラインストアや郵送でもお取り扱いしております。
無くなり次第、販売及び無料配布は終了とさせていただきます、予めご了承ください。
配布・販売期間 <配布>2020年9月14日~2021年1月31日迄 <販売>2020年9月14日~2021年3月31日迄
配布・販売箇所 中村駅、宿毛駅、安芸駅、奈半利駅、中村駅売店、オンラインストア「kuro-kuro web store」
販 売 価 格 300円(税込)
※振込・現金書留共に入金確認後の発送となります
【お問合せ先】
中村駅 tel.0880-35-4961
安芸駅 tel.0887-34-8800

●●第10回ごめん・なはり線フォトコンテストへのご出展ありがとうございました
「第10回ごめん・なはり線フォトコンテスト」に多数のご出展をいただきありがとうございました。
下記の日程で作品展示ならびにお客様投票を行います。お近くにお越しの際には、ぜひご観覧のうえ、投票をお願いいたします。
当社のFacebookからも作品へご投票いただけます。(お気に入りの写真に「イイネ!」をお願いします)
【展示場所・日時】応募作品:全11点
-
のいち駅 8月31日~9月15日(階段横の壁)
-
安 芸 駅 9月17日~10月1日(ぢばさん市場前自動販売機横)
-
Facebook 8月31日~10月1日
【結果発表】10月6日にホームページ及びFacebookに掲載いたします。入選の方には賞品の発送をもって表彰式にかえさせていただきます。(鉄道の日記念イベントは中止です)
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道㈱安芸総合事務所 tel.0887-34-8805(平日9:00~17:00)
●●地方鉄道をつなぐ、元気にする『鉄印帳』の販売ならびに記帳の開始について
当社も加盟している第三セクター鉄道等協議会では、同協議会に加盟する鉄道会社と関係会社の連携事業として、地方鉄道と沿線地域の振興を目的とした「鉄印帳」の販売(制作は(株)旅行読売出版社)と「鉄印」の記帳を開始します。
鉄印帳とは…、全国40の鉄道会社オリジナル印を記帳するための共通の帳面です。
各鉄道会社の指定窓口で鉄印帳の購入、乗車券の提示と記帳料をお支払いいただくと各社オリジナルの『鉄印』がもらえます。また、鉄印帳に記載の40社全ての鉄印をそろえると、希望者にはシリアルナンバー入りの『鉄印帳マイスターカード』を発行(有料)します。
さぁ、『鉄印帳』を持って、『鉄印』を集める旅にでよう!
※増刷分の鉄印帳が入荷いたしました。安芸駅、中村駅共に8月18日(火)より、再販を開始いたします。
-
販売・記帳開始日 2020年7月10日(金) 再販開始日 2020年8月18日(火)
-
鉄印帳・記帳料金 鉄印帳:2,200円(税込) 記帳料:300円(税込)※書置き印に日付を記入してお渡しいたします。
-
販売・記帳受付場所 中村駅、安芸駅(販売・受付時間 7:00~19:30)
-
ご案内
-
記帳の際には列車のきっぷのご提示をお願いいたします。
-
一冊の鉄印帳につき1枚の記帳となります。
-
記帳(書置き印)は中村駅版と安芸駅版の2種類ございます。
-
通信販売の予定はございません。
-
鉄道の運行状況や自然災害などの理由で、鉄印帳の販売や鉄印の記帳場所、時間が変更になったり対応ができない場合があります。予めご了承ください。
-
新型コロナウイルスの影響によって、鉄印帳の販売や鉄印の記帳を一時休止したり、時間等が変更になる場合がございます。また、感染拡大防止対策にもご協力いただきますようお願い申し上げます。
-
鉄印イメージ↓↓

【お問合せ先】
企画営業課 tel.0880-35-4962(平日8:30~17:30)
●●新型コロナウイルス感染症の対策について
土佐くろしお鉄道では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の一環として以下の対応を実施しております。
ご利用のお客様におかれましても、手洗いや咳エチケット等で感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
-
全ての普通列車19両に抗ウイルス・抗菌コーティングを施工いたしました。
-
駅係員、車掌、運転士はマスクを着用の上、業務にあたっておりますのでご理解賜りますようお願いいたします。
-
普通・快速列車は通常清掃に加え、手すり、吊かわ、座席周り、扉開閉ボタン、整理券発行器、運賃箱等のお客様がよく触れられる箇所について毎日消毒を実施しております。
-
特急列車内客室の肘掛け、座席取手、つかみ棒やトイレの扉等のお客様がよく触れる部分について、折り返し清掃業務の際に併せて毎日消毒を実施しております。
-
一部の列車を除き走行中は空調・換気設備を使用、また停車中はドアの開閉等により換気をしながら運転しております。
-
有人駅の窓口、券売機や待合室のいすや机等のお客様がよく触られる箇所についても定期的に消毒しております。
-
中村駅、宿毛駅窓口へきっぷご購入時に距離を保ってお並びいただける目安のサインを設置しております。
感染症予防対策につきましては、首相官邸ホームページでもご確認いただけます。
(URL:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html)
列車の相互乗り入れを実施しているJR四国の「新型コロナウイルス感染症対策への取り組み」についてもご参照ください。
「新しい旅のエチケット」はこちらをご参照ください。
●●古枕木の販売について
枕木交換工事によって出た古い枕木を販売しております。
お庭の柵などDIY等にご使用いただけます、お問合せお待ちしております。
-
枕木仕様 木製(サイズ:14㎝×20㎝×210㎝ 重さ:約50㎏/1本)
-
お値段 1,500円/1本(消費税込み)
-
引渡場所 中村駅、土佐佐賀駅(事前のお打ち合わせをお願いいたします。)
-
ご案内 運搬はお客様ご自身またはお客様の手配でお願いいたします。(お引渡時間は平日8:30~17:00)
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道株式会社 企画営業課 tel.0880-35-4962(平日8:30~17:30)
●●土佐くろシニアパス発売開始について
ごめん・なはり線では、65歳以上のシニア層向けに割安な定期券「土佐くろシニアパス」の発売を開始します。
月額は利用区間によって異なり、1ヶ月乗り降り自由で、安芸~奈半利間が8,400円、安芸~後免間が13,800円など。
安芸駅、奈半利駅、のいち駅、後免駅で販売。購入時に年齢確認用の運転免許証・保険証などの呈示が必要です。
とってもお得ですよ!
●●キャッシュレス決済「PayPay」が中村駅売店で使えます
中村駅売店ではお支払いは現金のみのお取扱いでしたが、この度キャッシュレス決済「PayPay」でのお取扱いを開始いたします。
現在、新規登録でもれなくPayPay残高500円相当がプレゼントされます。ポイントも貯まって便利でお得な「PayPay」を駅売店でも是非ご利用ください。
-
お取扱い開始日 :2019年7月1日(月)
-
お取扱い可能場所:中村駅売店(中村駅窓口ではご利用いただけません)


●●車両つり革広告のご案内
ごめん・なはり線を走行する列車内のつり革部分に掲出する有料広告を募集します。
つり革は1車両に40個あり、ラッシュ時間帯の立っているお客様の目に留まる広告媒体です。
規格・料金等は下のボタンをクリック。この機会にぜひご検討ください。
●●ごめん・なはり線通勤お試しキャンペーン
まずは6日間無料でご招待します。お試しのうえ通勤定期をご購入いただけるキャンペーンを実施します。
列車通勤の利点は時間に正確。また読書や勉強など通勤時間の有効活用ができます。この機会にキャンペーンを利用して列車通勤の良さも実感してください。さらにキャンペーン利用のうえ通勤定期券購入の方先着5名様にキャラクターピンバッチセットをプレゼント!
【キャンペーン対象者】以下の3項目すべてに該当のされる方です。
-
ごめん・なはり線を利用した通勤をお考えの方
-
過去にごめん・なはり線通勤定期券を購入したことが無い方
-
キャンペーン利用後にアンケートにお答えいただける方
【期間】2020年4月1日(水)から2021年3月31日(水)まで(補助事業につき期間内でも予定数に達した時点で終了します)
申込み方法などくわしい内容は申込書をご参照ください。
【お問合せ】
土佐くろしお鉄道 安芸総合事務所企画営業課 tel.0887-34-8805(平日9:00~17:00)

●●公式facebook、YouTube、instagramをよろしくお願いします
土佐くろしお鉄道では公式facebook、YouTubeおよびinstagramでもイベント情報や鉄道写真、沿線風景等の情報発信をしています。
是非フォローやチャンネル登録をお願いします。(下のアイコンをクリックすると別画面で開きます。)
●●中村駅窓口にてビールの販売を開始いたしております
お客様からのご要望にお応えして、中村駅売店閉店後に窓口にてビール+おつまみセットを販売いたします。
お仕事終わりの1杯にいかがですか、是非ご利用ください。
販売期間:平成29年7月1日(土)~、毎日売店閉店後(18:00)からしまんと10号出発まで(19:30)
料 金:500円(税込)【500ml缶ビール1本+おつまみ2つ】
ご 案 内:購入ご希望のお客様は駅窓口にお声掛けください。なお売店営業時間内は、売店をご利用ください。
※チラシ画像をクリックすると別画面でPDFにて表示されます。
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道㈱中村駅 tel.0880-35-4961
●●宿毛市コミュニティバス「はなちゃんバス」本格運行中です
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線沿線自治体である宿毛市において、平成28年10月3日(月)よりコミュニティバス『はなちゃんバス』の実証運行が開始されました。運行路線は市街地循環線と郊外5路線の計6路線、全ての路線が宿毛駅を発着もしくは経由しております。
当バスのご利用は「沿線住民の方」に限られますが、駅から離れた地区にお住まいの方でも公共交通機関のみで中村方面へお出かけすることが可能となりました。
この機会に是非『はなちゃんバス』と土佐くろしお鉄道をご利用ください。
【お問合せ先】
宿毛市企画課 tel.0880-63-1118
土佐くろしお鉄道㈱宿毛駅 tel.0880-63-6000
