
土佐くろしお鉄道からのお知らせ
●●社員募集のお知らせ
土佐くろしお鉄道では保線・電気業務または駅・車掌業務に従事していただける社員を募集しております。詳細は以下ご参照いただくか、下記ボタンをクリックしていただきご確認ください。ご応募お待ちしております。
①技術課 保線係・電気係
-
募集人員 1名
-
業務内容 中村・宿毛線の保線・電気業務(線路、電気施設の点検・修繕・保守管理等)
-
勤 務 地 <事業所所在地>中村・宿毛線:高知県四万十市
-
待 遇 正社員
-
採用時期 令和5年10月以降(応相談)
-
受付期間 随時(応募があり次第、順次試験を行います)
-
給 与 等 当社規程により支給 ※諸手当・賞与も当社規程による
-
労働時間 8時間/日(変則勤務あり)、4週間に8日と会社の定める特別休日、有休制度有
-
その他 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険有り
②業務課 駅業務・車掌
-
募集人員 2名
-
業務内容 ごめん・なはり線での駅・車掌業務
-
勤 務 地 <事業所所在地>ごめん・なはり線:高知県安芸市
-
待 遇 契約社員 ※1年経過後、正社員登用予定
-
採用時期 令和5年12月以降(応相談)
-
受付期間 10月31日(火)まで
-
給 与 等 当社規程により支給 ※諸手当・賞与も当社規程による
-
労働時間 8時間/日(変則勤務あり)、4週間に8日と会社の定める特別休日、有休制度有
-
その他 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険有り
エントリー方法等
-
応募方法 履歴書1通及び郵便はがき1枚(宛名欄に自分の住所、氏名を記入したもの。受験番号等を記載して返送します。)を提出
-
応募資格 年齢:35歳まで 鉄道に興味があり、意欲を以って仕事ができる方
-
試験日時 ①随時試験、②11月7日(火)
-
試験会場 ①四万十市(中村駅)、②安芸市(安芸総合事務所)
-
試験内容 適性検査、一般教養試験(高校卒業程度)、面接試験
-
履歴書提出先 ①〒787-0014 高知県四万十市駅前町7-1 土佐くろしお鉄道株式会社総務課、②〒784-0010 高知県安芸市東浜字下柿ノ木300-4 土佐くろしお鉄道株式会社安芸総合事務所
お問合せ、ご応募はお近くのハローワーク若しくは下記までお願いいたします。
【お問合せ】
①総務課 担当 川﨑、北川 tel.0880-35-5240 (月~金 8時30分~17時30分)
②総務企画課 担当 永野 tel.0887-34-8805(月~金 8時30分~17時30分)
●●すべらない砂 令和5年度版販売および無料配布のご案内
受験生を中心に例年ご好評いただいております「すべらない砂」の販売および無料配布を開始いたします。この砂は列車の車輪空転防止用の砂を当社社員が一つ一つ瓶詰めし、四万十市内にある神社で合格祈願のご祈祷を受けたものです。
販売のほか、受験や就職活動等のためのきっぷをご購入いただいた皆様へ無料配布もいたします。またまたオンラインストア「kuro-kuro web store」でもお取り扱いしておりますのでどうぞご利用ください。
紐は5色(水色、黄緑色、黄色、ピンク色、ラベンダー色)ご用意、お好きなものをお選びください。身近な方やご自身への御守りに是非どうぞ。
-
販売期間 令和5年9月1日~ ※在庫が無くなり次第、終了いたします。
-
お値段 1個300円(税込)
-
販売箇所 中村駅売店、宿毛駅窓口、安芸駅窓口およびオンラインストア
-
配布について 受験等のためのきっぷ購入時にお申し出のあった方に購入駅窓口にて無料配布させていただきます。
【お問合せ】
総務部総務企画課 tel.0880-35-4962(平日8:30~17:30)
●●中村・宿毛線の一部普通列車編成の変更について
中村・宿毛線の普通列車におきまして、車両故障と定期検査が重なり車両が不足することから、2両編成の列車を1両編成にて運転いたします。お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます
-
対象列車 ①窪川6時55分発中村行き ②中村17時37分発宿毛行き
-
変更内容 平日の2両編成を1両編成に減車
-
対象期間 令和5年8月28日~12月中旬ごろまで
-
その他 その他の列車、列車運行本数等に変更はございません。
【お問合せ】中村駅 tel.0880-35-4961
●●安芸市観光スタンプラリーがスタートします
高知県東部の中心に位置する「安芸市」阪神タイガースの2軍キャンプ地でも有名ですが、まだまだたくさんの見どころ、食べどころが満載‼そんな「安芸市」を遊びつくせということで、安芸市観光スタンプラリーが開催されます。列車に乗って安芸市へ来ませんか!
-
実施期間:令和5年4月29日~令和5年11月30日
-
抽選締切:6月10日、10月10日、12月10日(当日消印有効)
-
スタンプ押印条件:
(1)飲食店…500円以上の飲食で押印可能
(2)土産物店…500円以上の購入で押印可能
(3)体験・宿泊施設…体験や宿泊で押印可能
安芸市観光無料シャトルバス運行中。4/29(土)より、ご乗車の方を対象に安芸市内の飲食店・土産物店で使える500円割引券と体験・宿泊施設で使える500円割引券が付いた<割引券付乗車券>をおひとり様1日1枚プレゼント!
(1日100枚限定の配布になるため、予告なく終了となる場合がございます。)
詳しくは安芸市HPをご覧ください。
●●スマホできっぷが買える!「ジョルダンモバイルチケット」サービス開始のご案内
このたび、ジョルダン株式会社が提供するスマートフォンアプリ「乗換案内」において、スマホで列車のきっぷが購入できるモバイルチケットサービスでの中村・宿毛線の土日祝日限定で普通列車が1日乗り放題になる「土佐くろおでかけきっぷ」とごめん・なはり線の「ごめん・なはり線観光1日フリーきっぷ」の販売を開始いたします。
このサービスは、ご乗車前にきっぷ購入のため有人駅窓口までお越しいただくことなく、キャッシュレス決済でどこからでも購入可能となり、スマホ画面をきっぷとしてそのまま列車にご乗車いただける便利なサービスです。ぜひご利用ください。
-
販売券種 中村・宿毛線「土佐くろおでかけきっぷ」 ごめん・なはり線「ごめん・なはり線観光1日フリーきっぷ」
-
販売開始日 2023年2月22日(水)午前10時よりアプリ内にて販売開始
-
利用開始日 「土佐くろおでかけきっぷ」…2023年2月23日(木) 「ごめん・なはり線観光1日フリーきっぷ」…販売開始同日
-
その他 ご利用には「乗換案内」アプリのダウンロードが必要です。以下バナーより詳細をご確認いただけます。
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道中村駅 tel.0880-35-4961
土佐くろしお鉄道安芸駅 tel.0887-34-8800
●●第三セクター鉄道等協議会ウェブサイト開設について
日本全国40社が加盟する第三セクター鉄道等協議会では、この度より多くのお客様に第三セクター鉄道を知っていただくために当協議会としてのホームページを開設いたしました。
「鉄印帳」の取り組みが「第20回日本鉄道賞 特別賞」(令和3年度)、「ネーミング大賞2022」(令和4年度)を受賞したほか、テレビ放映などマスコミ等で多く取り上げられている第三セクター鉄道に関する情報をぜひご覧ください。
●●「宿毛線開業25周年 ごめん・なはり線開業20周年記念乗車券」発売のご案内
25年前の10月1日中村~宿毛間を走る宿毛線が、20年前の7月1日後免~奈半利間を走るごめん・なはり線が国鉄時代にできた中村線以降の新線として開業いたしました。それを記念した乗車券セットを発売いたします。セット内容は、宿毛⇒有岡間(340円)、後免町⇒後免間(210円)のおとな用片道硬券乗車券と具同⇒国見間(90円)、奈半利⇒西分間(360円)のこども用片道硬券乗車券の4枚セットの台紙(21cm X 14.7cm)付きのものとなります。1,000セット限定発売ですのでこの機会にぜひお買い求めください。
-
販売期間 2022年10月1日~無くなり次第終了
-
販売金額 1セット1,000円
-
販売箇所 中村駅、宿毛駅、安芸駅およびオンラインストア
-
備 考 実際に普通乗車券としてご利用いただけます。(利用当日限り有効)
-
お問合せ 中村駅 tel.0880-35-4961 宿毛駅 tel.0880-63-6000 安芸駅 tel.0887-34-8800


●●LINE公式アカウント友だち募集中
土佐くろしお鉄道では、この度LINE公式アカウントを開設いたしました。沿線のおすすめツアーやイベント情報などを発信していきますので、ぜひ友だち登録をお願いいたします。

●●交通系Youtuberとのコラボ動画制作について
土佐くろしお鉄道では、このたび交通系Youtuberでチャンネル登録者約6万6千人の綿貫渉さんに、当社全線を紹介する動画を制作していただき、現在綿貫さんのチャンネルで絶賛公開中です。鉄道を使った旅のプラン作りの参考に、また観るだけでも少し旅気分になれる構成になっていますのでご覧ください。
●●「高知東部のローカルバスと鉄道 のんびりのってこルートマップ」が完成
高知県東部地域(南国市以東11市町村)では、土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線や、高知東部交通の路線バスなどの基幹交通だけでなく、市町村が運営するコミュニティバスが各地域の集落などで運行しています。しかし、これまでは東部地域の公共交通路線を網羅したマップ等がなかったことで、数種類の路線図を並べて、目的地までの移動ルートを調べる必要があったかと思います。この度、地域の方や観光客に公共交通路線を知っていただき、少しでも興味を持ち、乗車していただけるよう、東部地域全体の公共交通を分かりやすく整理した路線図(各地域の観光資源も掲載)を作成しました。
このルートマップは、ごめん・なはり線主要駅や南国市以東11市町村に設置し、無料で配布しておりますので、ぜひお求めいただき、マップを参考に公共交通をご利用ください。
【鉄道に関するお問合せ先】
安芸駅 tel.0887-34-8800
【のんびりのってこルートマップに関するお問合せ先】
高知県交通運輸政策課 tel.088-823-9734
【マップ①】南国市~芸西村エリア
【マップ②】安芸市~東洋町エリア
●●古枕木の販売について
枕木交換工事によって出た古い枕木を販売しております。
お庭の柵などDIY等にご使用いただけます、お問合せお待ちしております。
-
枕木仕様 木製(サイズ:14㎝×20㎝×210㎝ 重さ:約50㎏/1本)
-
お値段 1,500円/1本(消費税込み)
-
引渡場所 中村駅、土佐佐賀駅(事前のお打ち合わせをお願いいたします。)
-
ご案内 運搬はお客様ご自身またはお客様の手配でお願いいたします。(お引渡時間は平日8:30~17:00)
【お問合せ先】
土佐くろしお鉄道株式会社 企画課 tel.0880-35-4962(平日8:30~17:30)
●●車両つり革広告のご案内
ごめん・なはり線を走行する列車内のつり革部分に掲出する有料広告を募集します。
つり革は1車両に40個あり、ラッシュ時間帯の立っているお客様の目に留まる広告媒体です。
規格・料金等は下のボタンをクリック。この機会にぜひご検討ください。
●●公式facebook、YouTube、instagramをよろしくお願いします
土佐くろしお鉄道では公式facebook、YouTubeおよびinstagramでもイベント情報や鉄道写真、沿線風景等の情報発信をしています。
是非フォローやチャンネル登録をお願いします。(下のアイコンをクリックすると別画面で開きます。)
●●鉄印帳について
2020年、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社40社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として「鉄印帳」の販売と「鉄印」の記帳を始めました。土佐くろしお鉄道でも鉄印帳を購入して、中村駅、安芸駅窓口で乗車券の提示と記帳料を支払うとオリジナル「鉄印」をお渡ししております
土佐くろしお鉄道の鉄印は土佐和紙に会社ロゴと地元高校書道部の方に書いていただいた駅名をプリントしたデザインです。
40社全てコンプリートすると「鉄印帳マイスターカード」がもらえます。ご自身で申請してカードを入手して駅窓口でご提示いただくと記念品をプレゼントいたします。
車窓に広がる景色を楽しみながら、日本全国にある鉄道会社に鉄印を集める旅に出かけてみませんか?
-
販売箇所 中村駅、安芸駅
-
お値段(税込) 鉄印帳:[金色]2,500円 [紺色]2,200円 [フリー版]1,320円 鉄印:300円(税込)
-
記帳ルール 鉄印購入の際には、必ず鉄印帳と購入枚数と同数の列車のきっぷが必要です。
【マイスターカード申請先】
〒104-8413 東京都中央区築地2-5-3 読売旅行本社ビル2階 ㈱旅行読売出版社 鉄印帳係 tel.03-6853-4311
鉄印帳にお名前、ご住所、電話番号を明記の上、1000円分の切手を同封して、宅配便等(追跡確認できるもの)でお送りください。
【お問合せ】
総務部総務企画課 tel.0880-35-4962(平日8:30~17:30)



