top of page

空の検索で60件の結果が見つかりました。

  • のる | ごめん・なはり線 中村・宿毛線 土佐くろしお鉄道株式会社

    ごめん・なはり線 中村・宿毛線 路線・駅紹介・時刻表・運賃・お得なきっぷ・定期券・障害者割引制度・列車とバス・くるま・自転車のご案内 2025年3月15日 ダイヤ改正いたしました 新時刻表はこちらから ごめん・なはり線 新時刻表 中村・宿毛線 新時刻表 のる ごめん・なはり線 ごめんなはり線は、南国市と奈半利町を結ぶ約40kmの路線で、自然豊かな風景が広がる中を走るローカル線です。地元住民の足として、また観光客にも親しまれ、観光列車や地域の特色を生かしたイベントが魅力的な路線です。 時刻表を見る 各駅時刻表は駅をお選びください 路線と時刻表 後免駅 後免町駅 立田駅 のいち駅 よしかわ駅 あかおか駅 香我美駅 夜須駅 西分駅 和食駅 赤野駅 穴内駅 球場前駅 あき総合病院前駅 安芸駅 伊尾木駅 下山駅 唐浜駅 安田駅 田野駅 奈半利駅 中村・宿毛線 中村宿毛線は、高知県西部の四万十町窪川から四万十市中村を経て宿毛市を結ぶ路線です。この路線は、四国の西南部を走り、四万十川流域や太平洋沿岸の美しい景色を楽しみながら移動できるため、観光地としても人気があります。 時刻表を見る 各駅時刻表は駅をお選びください 宿毛駅 東宿毛駅 平田駅 工業団地駅 有岡駅 国見駅 具同駅 中村駅 古津賀駅 西大方駅 土佐入野駅 浮鞭駅 海の王迎駅 土佐上川口駅 有井川駅 土佐白浜駅 佐賀公園駅 土佐佐賀駅 伊与喜駅 荷稲駅 若井駅 窪川駅 普通旅客運賃表 路線を選択 ごめん・なはり線 中村・宿毛線 通学定期運賃表 路線を選択 ごめん・なはり線 中村・宿毛線 通勤定期運賃表 路線を選択 ごめん・なはり線 中村・宿毛線 お得なきっぷ 詳しくはこちら 土佐くろシニアパス 詳しくはこちら 障がい者運賃割引制度 詳しくはこちら 各種乗車券のご案内 JR四国のチケットアプリ お手持ちのスマートフォンで 『いつでも・どこでも』 『キャッシュレス』できっぷが買える 『きっぷ画面提示』で列車に乗れる JR四国『スマえき』で土佐くろしお鉄道のきっぷの取り扱いスタート!土佐くろしお鉄道線内で完結する乗車券類・定期券ならびにおトクなきっぷの取扱いを開始いたしました。土佐くろしお鉄道にご乗車の際は、ますます便利になる「スマえき」をぜひご利用ください! 『スマえき』(JR四国)サイトへ 列車とバス 路線バス コミュニティバス 周遊観光バス 列車とくるま レンタカー タクシー 高知龍馬空港乗合タクシー 自家用車でパークandライド 列車と自転車 輪行バッグ 無料貸し出しサービス まずはアプリをダウンロード チケットレス乗車券・定期券のご案内 他交通機関のご案内 ・1両編成と2両編成の乗り方が異なります、ご注意ください。 ・中村駅、後免駅でお乗り換えは下記をご確認ください。 中村駅での特急列車お乗り換えについて 中村駅での特急列車お乗り換えについて 乗車駅から目的地までの切符をお持ちの場合は、そのまま特急列車にお乗り換えください。 中村駅から目的地までの切符をお持ちの場合は、ワンマン列車降車時に中村駅までの運賃をお支払いのうえ、特急列車へお乗り換えください。 切符をお持ちでない場合は、整理券を持って特急列車にお乗り換えいただき、列車内で車掌へ整理券をご提示のうえ、切符をご購入ください。 後免駅でのお乗り換えについて 後免駅でのお乗り換えについて 後免駅を境に列車の運行会社がJR四国と土佐くろしお鉄道で変わりますので、ご注意ください。 目的地までの切符をお持ちの場合はそのまま次の列車にお乗り換えください。 切符をお持ちでない場合は、降車時に後免駅までの運賃をお支払いの上、次の列車にお乗り換えください。後免駅から先の運賃は次の列車でお支払いいただくか、車掌から目的地までの切符をお買い求めください。 Notice Please get on the train from the back side door and pick up a numbered tikect from the issuing box. Please check the fare in the fare table or the fare indicator. If you will get off the train, please show your ticket, the rail pass or fare and the numbered ticket to the driver before put into the fare box. Please get off the train from the front door. Have a nice holiday! 貸切列車のご案内 ワンマン列車の乗り方 ワンマン列車(運転士以外に車掌等が乗務していない列車)の乗り方についてご説明いたします。 We explain how to get on the one-man(conductorless) train on this page. 【1両編成 乗り方】 in case of a single-cabin train 【2両編成 乗り方】 in case of two-cabin train, the second cabin's door will not open. 鉄道車両のご紹介 8000形気動車 普通列車 中村・宿毛線 2000系特急列車気動車 2700系特急列車気動車 やたろう号 オープンデッキ型 観光列車 しんたろう号 オープンデッキ型 観光列車 9640型気動車 普通列車 ごめん・なはり線 手のひらを太陽に号 貸切列車 土佐くろしお鉄道では中村・宿毛線、ごめん・なはり線共に1名様から列車を貸し切ることも可能です。ツアーやイベント、ご友人やご家族での宴会や会合、同窓会など様々な用途にご利用いただけます。この機会にご利用ください。 ご案内 ごめん・なはり線 ごめん・なはり線 貸切列車運賃表(基本料金) 安芸~奈半利間 51,330円 のいち~安芸間 66,000円 後免~安芸間  84,850円 後免~奈半利間 98,480円 ※上記区間での一両あたりの貸切運賃となります、なお片道でも往復ご利用の場合でも同額となります。 ※上記基本料金は定期列車へ増結対応の場合の料金です。 ※主要駅間の運賃のみ掲載しています、区間によっ て運賃が異なりますので、お問い合わせください。 【ごめん・なはり線】貸切列車についてのご案内 (オプショナル料金等) ①専用車両による貸切運行…22,000円 ※出発時間や出発地などお客様のご希望に沿える内 容をご提案いたします。 ②追加手配等 弊社添乗員 4時間まで:11,000円 8時間まで:22,000円 ※車内飲食を伴うご利用の場合は弊社添乗員が同乗 いたします。 畳敷き(座卓込):11,000円 テーブルセッティング:1脚:550円 クーラーボックス(氷込):2,200円 ③その他ご案内 食べ物、飲み物等の持ち込みは自由です。(お持ち込みの場合は、弊社添乗員が同乗いたします。) 当社手配にてレンタル並びにご用意可能なものもございますので事前にご相談ください。(別途料金要)上記は一般のお客様・団体様用の運賃となっております。旅行代理店様につきましてはお問い合わせください。 ※画像内の飲食物・デコレーション等は貸切運賃に含まれておりません。 【お問合せ】 ごめん・なはり線:tel.0887-34-8805 総務企画課 平日9:00~17:00 ご案内 中村・宿毛線 中村・宿毛線(四万十くろしおライン) 貸切列車運賃表 中村~宿毛間 24,030円 窪川~中村間 42,330円 窪川~宿毛間 70,930円 ※上記区間での一両あたりの貸切運賃となります、なお片道でも往復ご利用の場合でも同額となります。 ※主要駅間の運賃のみ掲載しています、区間によって運賃が異なりますので、お問い合わせください。 【中村・宿毛線】貸切列車についてのご案内 列車の仕様によっては、畳敷きお座敷列車対応やテーブルの設置等も可能な場合もございますのでお申し込み時にご相談ください。 食べ物、飲み物等の持ち込みは自由です。当社手配にてレンタル並びにご用意可能なものもございますので事前にご相談ください。(別途料金要)上記は一般のお客様・団体様用の運賃となっております。旅行代理店様につきましてはお問い合わせください。 【お問合せ】 中村・宿毛線:tel.0880-35-4962 企画課 平日9:00~17:00

  • 列車と自転車 | 土佐くろしお鉄道

    列車と自転車 中村・宿毛線のみ 中村・宿毛沿線のサイクリングを気軽に楽しめる『土佐くろサイクリング』普通列車に自転車をそのまま列車に積み込めます!是非ご利用ください。 ご利用条件 【利用可能駅】 中村・宿毛線の全ての駅 【対象列車】 全線の普通列車 上り9本(土日祝日10本)、下り8本(土日祝日9本) 【積込台数】 一列車あたり 5台まで 【利用料金】 1台につき100円 対象列車運行ダイヤ 積み込みできる自転車 ロードバイク マウンテンバイク クロスバイク シクロクロス ピストバイク ミニベロ 折りたたみ自転車 ※1 ※1ミニベロ、折りたたみ自転車は但し全長1,900mm、ハンドル幅600mm以内に限ります。シティサイクル(ママチャリ)、電動アシスト自転車ではご利用いただけません。 お申込みとご利用の際のご注意 ご利用いただける駅 相互間でのご利用になります 輪行バッグ無料貸出サービス 高知県内の主要駅間で輪行バッグを 無料で貸し出しするサービスをご用意しております 例えば、室戸岬の最寄駅・奈半利駅から、四万十川の最寄駅・中村駅まで、自転車を収納する輪行バッグ利用が無料。 室戸岬など高知県東海岸、四国西南端の足摺岬や四万十川へ、自転車と鉄道での旅を応援します。 ご利用条件 必ずお読みください 【ご利用条件】 上記の高知県内各駅相互駅間をご利用の乗車券等をお持ちのお客様に、専用の輪行バッグを無料で貸し出します。 但し、高知駅と土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の各駅〜土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン)の駅相互間を跨いでご利用される場合は、特急列車のご利用(くろしおSきっぷなど企画乗車券を含む)が条件となります。 専用輪行バッグをご利用中は、上記取扱駅以外での途中下車はできません。 片道ごとの貸し出しとなります。 往復でご利用の場合でも、目的駅にて一旦ご返却をお願いします。 専用輪行バッグに収納可能な自転車は、前輪および後輪が外れるマウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク等となります。 前輪・後輪が取り外しできない自転車はご利用頂けません。詳細はお問い合わせください。 貸し出し、返却とも各駅営業時間内のお取扱いとなります。 貸出・返却駅のご案内 土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 奈半利駅 高知県最東端 室戸岬最寄駅 安芸駅 東海岸の中心都市 のいち駅 高知龍馬空港最寄駅 土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線 四万十くろしおライン 窪川駅(返却のみ) 土佐くろしお鉄道(四万十交通)窓口にて返却のみ取り扱い 中村駅 四万十川・足摺岬最寄駅 宿毛駅 高知県西端駅 柏島・宇和島方面は当駅から JR土讃線 高知駅 窪川駅(返却のみ) 土佐くろしお鉄道(四万十交通)窓口にて返却のみ取り扱い お申込み・お問い合わせ 取扱駅の窓口で、必要事項をご記入いただき、その場で無料にて貸し出しいたします。手続きに時間がかかる場合がありますので、列車の発車時刻より余裕を持って駅にお越しください。なお、事前予約は受付していません。 お問い合わせ 中村・宿毛線(四万十くろしおライン)中村駅 tel. 0880-35-4961 ごめん・なはり線 安芸駅 tel. 0887-34-8800 輪行バッグ貸出パンフレットはこちら ご利用には前日17時までに 事前申込みが必要です 中村駅 tel.0880-35-4961 まで ご連絡をお願いいたします ご利用上の注意事項必ずお読み下さい 必ずお読みください 土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線 とさくろサイクリング ご利用上の注意事項 1列車につき5台まで積載できます。 車両には『サイクルゾーン』を設けていますので、自転車はその中に納まるように管理してください。 列車は揺れたり急停車する場合がございますので備え付けの 結束用具(バンド)で固定するか、しっかり手で押さえて管理してください。 『サイクルゾーン』はご乗車頂く車両によって設置場所が異なります。あらかじめ ご了承ください。一部車いすスペースを使用しておりますので、車いすの利用がある場合(車いす 優先)や車内の混み具合によって、5台未満でも自転車の持ち込みをお断りする場合があります。 乗降駅は中村・宿毛線の全駅で対応しており、ご利用前日17時までの事前申請 が必要です。お手数ですが中村駅までご連絡ください。 イベントや団体等の乗車により混雑が予想される場合や列車の運行に支障が ある際は中止する場合があります。 駅(駅舎・ホーム)と列車内では自転車は手で押して移動してください。 また他のお客様と接触しないように十分に注意してください。 自転車の積み込み、駅(駅舎・ホーム)や列車内での自転車の管理はお客様の 責任でお願い致します。 盗難、紛失、破損等については一切責任を負いかねます。 列車の乗降は他のお客さまの乗降が終わってからお願い致します。*輪行袋に収納した自転車であれば列車等の制限なく持ち込みができます(無料)。 中村駅、宿毛駅で 輪行袋の無料レンタルサービスを実施しております。

  • もっと土佐くろ | ごめん・なはり線友の会・土佐くろサポーターズクラブ オリジナルグッズのオンラインショップなど 沿線の皆様 全国の鉄道ファンの皆様と共に歩む 土佐くろしお鉄道株式会社

    鉄道ファンみんなで楽しむサポーターズクラブ 友の会やフォトコンテスト 他にもオリジナルグッズも買えるkuro-kuro web storeなど「土佐くろ」の楽しさに触れてみてください 土佐くろしお鉄道の魅力は多岐にわたり、鉄道ファンみんなで楽しむサポーターズクラブ、友の会やフォトコンテスト、他にもオリジナルグッズも買えるECサイトkuro-kuro web storeなどたくさんあります。「土佐くろ」の楽しさに触れてみてください。 サポーターズクラブ 高知県西部(幡多地域)の公共交通を大きく担う、土佐くろしお鉄道中村・宿毛線と高知西南交通バスは、現在学生や高齢者の皆様を中心にご利用いただおております。沿線の皆さまの今後も、鉄道・バスがいつまでも走り続けることを応援したいとの思いから「サポーターズクラブ」が誕生いたしました。現在会員を募集中です!応援よろしくお願いいたします。 ご利用案内 サポーターズクラブ 概要 【 年会費】 個人:1,000円 法人:10,000円 (入会金は必要ありません。) 【会期】 ご入会いただいた年の翌年3月31日まで 特典その1 1,000円分の回数券プレゼント 高知西南交通バスと土佐くろしお鉄道中村・宿毛線でご利用いただけます。 特典その2 沿線の加盟店様で割引等の各種サービスが受けられます。 特典その3 「くおしおSきっぷ10枚回数券」が1枚から購入可能です。 ※中村~高知片道3,200円(通常4,370円)  宿毛~高知3,360円(5,100円) 【お申込方法】 サポーターズクラブ事務局(平日8:30~17:30営業)またはウェブストアからお申込みください。 【ご案内】 くろしおSきっぷご購入の場合は、事務局でのみの販売となりますので平日8:30~17:30の間に中村駅内の事務局へお越しください。 土日祝日および中村駅窓口では販売しておりませんのでご注意ください。現金のみのお取扱いとなり、会員証を確認させていただきますのでご用意ください。 【お問合せ先】 土佐くろしお鉄道・高知西南交通バス サポーターズクラブ事務局( 中村駅内) tel.0880-35-4962 平日8:30~17:30 オンラインでのお申し込み 申込書 加盟店一覧 もっと土佐くろ ごめん・なはり線 フォトコンテスト kuro-kuro web store 高知県の西と東を走るおらんく鉄道「土佐くろしお鉄道」のオンラインストアです。鉄道会社ならではの商品や企画切符を取り揃えていきたいと思っています! ウェブストアを見る 中村駅珈琲 by tay coffee stand 初めまして。私たちは【中村駅珈琲】です。「中村駅で満たされる」をコンセプトに売店X待合室X珈琲を融合させたスペースが中村駅構内に誕生しました! メニューを見る ご利用案内 駅の売店でありながらカフェのように待合室をご利用いただけるのはもちろんのこと、珈琲や県産品を使用したドリンクをはじめ、高知県内外の魅力あるお店を集めたイベントを開催していきます。 また、中村駅珈琲の試みとして【POP UPコーナー】を設けております。季節毎にテーマを決め、陳列する商品を変えることでお客様に新しい発見を見つけて楽しんでいただければと思います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 中村の街で創業50年以上、老舗「パンのピノキオ」さんの人気パンを駅売店で販売しています。 あんバターサンド/こしあん、つぶあんパン/帽子パン/ピノキオパン/メロンパン/チョコクロワッサン 等々 毎日営業しております  営業時間 8:30~17:30 ごめん・なはり線 友の会 ごめん・なはり線と沿線市町村を一緒に盛り上げませんか 会員になると特典もいろいろ。ぜひ、家族やお友達を誘ってご入会ください。 ご利用案内 ごめん・なはり線 友の会の概要 【年会費】 個人2,000円/法人10,000円 入会金は必要ありません 【会期 】 一年間(毎年4月1日~翌年3月31日) 【特典】 ごめん・なはり線区間「友の会特別招待券」(一年間有効)のプレゼント 会報誌の発行 会員特別プレゼント(年1回) 協力店施設の割引利用など 入会ご希望の方、kuro-kuro web storeより またはごめん・なはり線「ゴトゴトWEB」をご覧ください。 オンラインでのお申し込み 「ゴトゴトWEB」を見る

  • 土佐くろしお鉄道株式会社 | 高知県 | ごめん・なはり線 中村・宿毛線

    土佐くろしお鉄道株式会社(とさくろ) | 高知の西と東を結ぶ | ごめんなはり線・中村宿毛線 | 高知の旅情報・お得なきっぷ JR四国のチケットアプリ お手持ちのスマートフォンで 『いつでも・どこでも』 『キャッシュレス』できっぷが買える 『きっぷ画面提示』で列車に乗れる JR四国『スマえき』で土佐くろしお鉄道のきっぷの取り扱いスタート!土佐くろしお鉄道線内で完結する乗車券類・定期券ならびにおトクなきっぷの取扱いを開始いたしました。土佐くろしお鉄道にご乗車の際は、ますます便利になる「スマえき」をぜひご利用ください! 『スマえき』(JR四国)サイトへ のる 時刻表・駅情報 運賃・定期券 お得なきっぷ ワンマン列車乗り方 お知らせ 復刻!初代アンパンマン列車運行のお知らせ 2025年3月15日 ダイヤ改正いたしました 第三セクター鉄道等協議会ウェブサイト開設について LINE公式アカウント友だち募集中 車両つり革広告のご案内 中村駅売店営業時間変更のお知らせ 運行情報 平常運行 ごめん・なはり線 平常運行 中村・宿毛線 平常運行 【社員募集のお知らせ】土佐くろしお鉄道で働いてみませんか 詳しくはコチラをクリック まずはアプリをダウンロード 土佐くろがもっと便利に!! やなせたかし先生作 土佐くろキャラクターのご紹介 土佐くろTomodachiを見る とさトピッ! 5月・6月「土佐くろしお鉄道 西部のいいとこ探検隊」 【4/26(土)出発】中村駅珈琲列車 列車内で食事などを楽しむ土佐くろしお鉄道の企画列車 🚃  「ごめん・なはり線沿線ぶらぶらウォーク」 とさ NOW! スタンプを集めて記念品を当てよう!! ごめん・なはり線を巡るデジタルスタンプラリー 「三原こども祭り」開催! 復刻!初代アンパンマン列車運行のお知らせ 四国の総合旅アプリ「しこくるり」でのデジタルチケット販売開始のご案内 1 2 トピックス デジタルでも鉄印が集められます!「鉄印帳デジタル」スタート 1月19日 四国の総合旅アプリ「しこくるり」でのデジタルチケット販売開始のご案内 1月19日 鉄印帳について
 1月19日 2700系特急列車 1月13日 「すべらない砂」令和6年度版販売および無料配布のご案内 1月9日 高知で活躍中のYoutuber【ちゃがまらん】の『中村駅珈琲』の紹介動画について 1月9日 土佐くろをもっと楽しもう! もっと土佐くろ 土佐くろしお鉄道の魅力は多岐にわたり、鉄道ファンみんなで楽しむサポーターズクラブ、友の会やフォトコンテスト、他にもオリジナルグッズも買えるECサイトkuro-kuro web storeなどたくさんあります。「土佐くろ」の楽しさに触れてみてください。 もっと土佐くろへGO! kuro-kuro web storeへGO!

  • おでかけ・たび | ごめん・なはり線 中村・宿毛線で行く旅・おでかけ 土佐くろしお鉄道株式会社

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 中村・宿毛線 沿線に広がる素晴らしい大自然の海・山・川、そして美味しい食べ物 おすすめのおでかけと旅のご紹介 ぷらぷらウォーク 日帰りツアー 路線・駅情報など おでかけとたび 土佐くろしお鉄道おすすめのおでかけと旅のご紹介です。ごめん・なはり線、中村・宿毛線、沿線に広がる素晴らしい大自然の海・山・川、そして美味しい食べ物、一人旅、お友達やご家族、それぞれのスタイルでぴったりな旅が必ず見つかります。 ぶらぶらウォークと日帰りツアー 5月・6月「土佐くろしお鉄道 西部のいいとこ探検隊」 高知県西部、中村・宿毛線沿線の”いいとこ”へご案内する、土佐くろオリジナルツアーです。 ※ウェブ予約は事前決済(クレジットカード)のみの対応となります。 その他のお支払い手段をご希望の方はお電話にてご予約ください。 中村・企画課:tel.0880-35-4962... 【4/26(土)出発】中村駅珈琲列車 列車内で食事などを楽しむ土佐くろしお鉄道の企画列車 🚃  列車の車窓と一緒にここでしか味わえない地域の食やお飲み物を楽しむ企画列車を運行しています。 移動手段だけでない乗ることが目的となる鉄道をお楽しみください。 ※ウェブ予約は事前決済(クレジットカード)のみの対応となります。... 「ごめん・なはり線沿線ぶらぶらウォーク」 高知県東部、ごめん・なはり線沿線の”いいとこ”へご案内する、土佐くろオリジナルウォークです。 ※①~⑤のウォークは予約フォームにお申込内容を入力し、送信してください。送信時点では予約確定ではありませんので、担当より確認のご連絡をさせていただきます。... とさNOW! 「三原こども祭り」開催! 幡多地域のおへそ、三原村にてお子様向けのイベントが開催されます。 イベントでは、JR四国様ご協力のもと人気のミニ列車も運行いたします。 ぜひご来場ください。 ■日時 5月11日(日)10:00~14:00 ■場所 三原村中央公民館 復刻!初代アンパンマン列車運行のお知らせ アンパンマン列車の運行開始から25周年を記念して、初代アンパンマン列車デザインの特急あしずり号が期間限定で高知~中村・宿毛間を走ります! 運転期間:2025年4月12日(土)〜2026年1月12日(月・祝)※予定 運転区間:土讃線 高知〜中村・宿毛間... 四国の総合旅アプリ「しこくるり」でのデジタルチケット販売開始のご案内 四国ツーリズム創造機構が運営する四国の総合旅アプリ『しこくるり』にて 「土佐くろおでかけきっぷ」と「くろしお1日フリーきっぷ」をデジタルチケットとして販売を開始いたします。  このサービスは、ご乗車前にきっぷ購入のため有人駅窓口までお越しいただくことなく、キャッシュレス決済... 鉄印帳について
 2020年、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社40社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として「鉄印帳」の販売と「鉄印」の記帳を始めました。土佐くろしお鉄道でも鉄印帳を購入して、中村駅、安芸駅窓口で乗車券の提示と記帳料を支払うとオリジナル「鉄印」をお... 中村宿毛線で行く 砂浜美術館 黒潮町入野 私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。黒潮町入野の浜がそのまま美術館に、季節ごとにTシャツアート展等の人気イベントも開催されています。 https://sunabi.com 入場料20%OFF のいち動物公園へ行こう!土佐くろ鉄道で行くと ごめん・なはり線でのいち動物公園に行くと入園料が2割引き!最寄りののいち駅にある香南市観光協会で割引券をお受け取りください。 ウェブマガジン「旅色」にて旅行プランが紹介されました 月間の読者数が643万人を誇る旅行電子雑誌「旅色」に、当社を利用した旅行プラン2コースが紹介されました。これからの高知への旅行計画の参考に是非ご覧ください。 土佐くろ道しるべ 沿線ガイドブック 中村・宿毛線沿線の見どころや美味しいおすすめのお店などを紹介した沿線ガイドブックができあがりました。冊子を片手に沿線の旅をお楽しみください。 詳しくはこちら 四万十市観光協会 詳しくはこちら 宿毛市観光協会  詳しくはこちら ひがしこうち旅 詳しくはこちら 南国市観光協会 詳しくはこちら 香南市観光協会 詳しくはこちら 安芸市観光協会 詳しくはこちら 北川村観光協会 詳しくはこちら 室戸市観光協会 詳しくはこちら 東洋町観光振興協会 詳しくはこちら 土佐くろ YouTube

  • お得なきっぷ | ごめん・なはり線 中村・宿毛線 土佐くろしお鉄道株式会社

    ごめん・なはり線 中村・宿毛線 高知 鉄道の旅・移動をご利用しやすい価格設定でご提供 豊富なプランからお選びください お得なきっぷ お得なきっぷ LINE UP! あなたにぴったりなきっぷを見つけてください 中村・宿毛線 中村・宿毛線フリーきっぷ 四万十・宇和海フリーきっぷ くろしおSきっぷ 阪神往復フリーきっぷ 土佐くろおでかけきっぷ ごめん・なはり線 やなせたかしさんふるさとの地を巡る高知ものべ周遊パス ひがしこうち 観光1日フリーきっぷ ごめん・なはり線 観光1日フリーきっぷ 四国みぎした55 フリーきっぷ 両線共通 土佐くろまるごときっぷ 土佐くろ1dayユースパス 両線利用可能 お得なきっぷ 土佐くろまるごときっぷ 高知の東と西、土佐くろ沿線地域をたっぷりじっくり3日間満喫できるフリーきっぷ。土佐くろしお鉄道全線の特急を含む全ての列車に3日間乗り降り自由で2,000円(こども1,000円) もっとみる 東西に長い高知県、駅のある東部の奈半利町から西部の宿毛市まで車で移動しても約3時間半、その先の室戸岬や足摺岬だと4時間以上の移動時間を要します。そんな高知県内を少しでもお得に列車旅を楽しんでいただけるきっぷが誕生しました。その名も「土佐くろまるごときっぷ」 土佐くろしお鉄道全線の特急を含む全ての列車に3日間乗り降り自由で2,000円(こども1,000円) 高知の東へ西へ、魅力再発見の列車旅へお出かけください。 【発売期間】 ~2026年3月29日 【利用期間】 ~2026年3月31日 【発売金額】 大人 2,000円 子供 1,000円 【ご利用条件】 接続するJR四国のきっぷ(窪川~後免間)を同`時購入するか、事前にJR四国の周遊きっぷ、フリーきっぷ等をお持ちの場合 【有効期間】 3日間 【ご案内】 特急列車から普通列車に中村駅でお乗換えの場合、目的地までのきっぷをお持ちでしたら、そのまま普通列車にご乗車いただけますが、差額の払い戻し等は致しかねますので予めご了承ください。 【ご購入方法】 安芸駅、中村駅、宿毛駅および列車に乗務中の車掌 土佐くろ1dayユースパス Youthの皆様へ!土佐くろ全線全列車に1日乗り放題のusefulなフリーきっぷ。土佐くろしお鉄道全線の特急を含む全ての列車に1日乗り降り自由でなんと1,000円 もっとみる 休日の新しいお供にこの1枚、13~29歳の方限定で土佐くろまるごときっぷより更にお得なきっぷのご案内です。特急列車にも使えるので、ぶらっと近場だけでなくJRのきっぷと組み合わせて沿線から高知市方面へのお出かけにも使え便利でお得!土佐くろしお鉄道全線の特急を含む全ての列車に1日乗り降り自由でなんと1,000円。車窓の景色を眺めながら小旅行をお楽しみください。 【発売期間】 ~2026年3月31日の乗車前日まで 【利用期間】 ~2026年3月31日の土・日・祝日 【発売金額】 1,000円 【ご利用条件】 土佐くろしお鉄道全線の普通列車と特急列車 【条件】 13~29歳の方限定のきっぷとなります。身分証明証など年齢の確認できるものをお持ちのうえ、ご利用の前日までに購入し、日付の指定を受けてください。 【ご購入場所】 安芸駅、中村駅、宿毛駅 ごめん・なはり線 お得なきっぷ やなせたかしさん ふるさとの地を巡る 高知ものべ周遊パス 周辺施設の割引特典等が付いた高知~土佐山田間、ごめん・なはり線後免~和食間、大栃線土佐山田~美良布間(バス)、山田駅~龍河洞間(バス)2日間乗り降り自由がセットになったきっぷです。 もっとみる 【発売期間】 2025年3月1日~2026年3月30日まで (ご出発日の1ヶ月前から当日まで発売いたします。) 【ご利用期間】 2025年3月29日~2026年3月31日まで (2026年3月30日ご出発分まで発売いたします。) 【発売金額】 大人 3,500円 子供 1,750円 【ご利用条件】 JR四国線は高知〜土佐山田間の普通列車の普通車自由席が乗り降り自由です。 土佐くろしお鉄道線はごめん・なはり線後免〜和食間の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由です。 JR四国線・土佐くろしお鉄道線で特急列車をご利用の場合は料金券を別途お買い求めください。 ジェイアール四国バスは大栃線土佐山田〜美良布間が乗り降り自由です。 とさでんバスは山田駅〜龍河洞間が乗り降り自由です。 【有効期間】 2日間 【ご購入方法】 チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」で購入する場合は バスにご乗車の際は、降車時に「乗車中」画面を乗務員にご提示ください。 一つのスマートフォンで大人・小児合わせて7名分まで購入・利用できます。 一つのスマートフォンで複数人分購入の場合は同一行程でのご旅行となります。それぞれが別行程でご旅行される場合は、行程毎に別のスマートフォンできっぷをご購入ください。 小児用は一つのスマートフォンで大人と同時にお買い求めの場合に限り発売いたします。小児用単独での購入・利用はできません。
 払いもどしは未使用で有効期間開始日前または有効期間内に限り、お客様ご自身でアプリを操作いただくことで、発売額から払いもどし手数料220円を差し引いた額を払いもどしします。駅窓口等での払いもどしはいたしません きっぷのお求めは
 【JR四国】 JR四国の駅のみどりの窓口、みどりの券売機プラス、JR四国ツアー支店、チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」、及び四国内の主な旅行会社
 【土佐くろしお鉄道】 安芸駅、ごめん・なはり線車内(車掌乗務列車)、のいち駅売店、高知観光情報発信館「とさてらす」、高知龍馬空港総合案内所
 【とさでんバス】 はりまや橋サービスセンター、高知駅バス案内所、ごめん町サービスセンター 【払い戻しは】 未使用で有効期間開始日前又は有効期間内に限り、発売額から払いもどし手数料220円を差し引いた額を払いもどします。 購入箇所での払いもどしとなります。購入箇所以外では払いもどしできませんのでご注意ください。 使用開始後は、列車やバス等の運行不能、遅延などによる場合でも払いもどしはいたしません。 オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん ひがしこうち観光1日フリーきっぷ JR土讃線の高知~後免間とごめん・なはり線の後免~奈半利間の運賃がセット。便利でお得なきっぷです。フリー区間内の快速・普通列車が1日乗り降り自由! さらに沿線の観光や食事、40施設の特典も加わった大変お得な切符です。 もっとみる JR土讃線の高知~後免間とごめん・なはり線の後免~奈半利間の運賃がセットになった便利でお得なきっぷができました。 これ一枚でフリー区間内の快速・普通列車が1日乗り降り自由! 高知市から高知県東部へ、ごめん・なはり線沿線から高知市方面へお出かけの際にぜひご利用ください。 【設定期間】 2025年4月1日~2026年3月31日 【発売金額】 大人 2,900円 子供 1,450円 【ご利用条件】 JR土讃線高知~後免、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線全線 【有効期間】 1日間 【ご案内】 JR土讃線の高知~後免間と土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の快速・普通列車が乗り放題です。 特急列車(時代の夜明けのものがたり含む)にご乗車の際は、別途、特急券等の料金券が必要です。 ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でもご利用いただけます。 【ご購入方法】 土佐くろしお鉄道: 安芸駅・ のいち駅  奈半利駅物産館無花果 ごめん・なはり線の車内(車掌が乗務している列車) JR四国:駅のみどりの窓口 ワープ支店 チケットアプリ「スマートえきちゃん」 高知観光情報発信館とさてらす ちらしはこちら 特典施設紹介マップ オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん ごめん・なはり線観光1日フリーきっぷ 室戸岬方面など高知県東海岸を走る土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が1日乗り放題になり、さらに沿線の観光や食事、40施設の特典も加わった大変お得なきっぷです。 もっとみる 室戸岬方面など高知県東海岸を走る土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が1日乗り放題になり、さらに沿線の観光や食事、地域施設の特典も加わった大変お得なきっぷです。青春18きっぷやフルムーン夫婦グリーンパスなど、JR線のみ有効の企画乗車券との組み合わせがオススメです。 「ごめん・なはり線観光1日フリーきっぷ」はお得な料金でごめん・なはり線とその沿線を満喫できる内容で皆様のお越しをお待ちしております。 特典をご用意しているのは、沿線の観光施設や飲食店など全部で40施設!お得にひがしこうち旅をお楽しみいただけます。 詳しい特典内容については駅等に設置のチラシにてご確認ください。 【設定期間】 2025年4月1日~2026年3月31日 【発売金額】 大人 2,200円 子供 1,100円 【ご利用条件】 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線全線 【有効期間】 1日間 【ご案内】 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の快速・普通列車が乗り放題です。JR土讃線は別料金が必要です。 ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でもご利用いただけます。 【ご購入方法】 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の駅窓口および列車内または中村駅窓口、チケットアプリ「スマートえきちゃん」(デジタル)、ジョルダンモバイルチケット(デジタル)、オンラインストア(紙のきっぷ)、高知観光情報発信館「とさてらす」(JR高知駅隣接)、高知龍馬空港(総合案内所) のいち駅 安芸駅 奈半利駅物産館無花果 中村駅 ごめん・なはり線の車内(車掌が乗務している列車) ちらしはこちら 特典施設紹介マップ モデルコース・その他のご案内 オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん しこくるり ジョルダンモバイルチケット 紙のきっぷ 徳島・室戸・高知55フリーきっぷ 徳島から室戸岬を経由して高知へ至る国道55線に沿った鉄道と高知東部交通バスが3日間乗り降り自由! もっとみる 徳島から室戸岬を経由して高知へ至る国道55線に沿った鉄道と高知東部交通バスが3日間乗り降り自由! 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線、阿佐海岸鉄道(DMV)、JR土讃線(高知~後免)、JR牟岐線の全線の快速・普通列車や高知県東部交通バス路線(奈半利駅〜室戸岬〜海の駅東洋町)をご利用いただける便利でお得なきっぷです。 【設定期間】 ~2026年3月31日 【発売期間】 ~2026年3月29日 ※ご出発日の1か月前から発売 【発売金額】 大人 5,800円 子供 2,900円 【ご利用可能区間】 フリー区間の土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の普通・快速列車、JR土讃線、牟岐線の普通列車、阿佐海岸鉄道のDMV自由席、高知東部交通の路線バスが期間中、何度でも乗り放題になります。 土日祝日運行のDMV室戸便はご利用いただけません。別途DMV乗車券が必要となりますのでご注意ください。 【有効期間】 3日間 【ご案内】 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の全線、阿佐海岸鉄道のDMV、JR牟岐線の全線、JR土讃線の高知駅~後免駅、高知東部交通バスの甲浦岸壁~海の駅東洋町~奈半利駅~安芸駅~安芸営業所間の各区間で、快速・普通列車が途中下車自由で何度でもご利用いただけます。 ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でも変わらないお値段でご利用いただけます。 払い戻し(キャンセル)は、使用開始前または有効期限内で未使用の場合に限り、所定の手数料をお預かりしてお受けできます。詳しくは駅みどりの窓口でお問い合わせください。 【ご購入方法】 土佐くろしお鉄道:安芸駅・のいち駅・ 宿毛駅・中村駅 窪川駅(JR四国)・後免駅(JR四国) ※みどりの券売機プラス オンラインで購入 「スマートえきちゃん」 奈半利駅物産館「無花果」 阿佐海岸鉄道宍喰駅 高知龍馬空港総合案内所 JR四国の駅みどりの窓口 四国内の主な旅行会社等 パンフレットはこちら オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん 中村・宿毛線 お得なきっぷ 中村・宿毛線フリーきっぷ 例えば窪川駅から中村駅まで、1日全ての特急と普通列車が乗り放題2,600円。土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン線)が乗り放題お得なきっぷ もっとみる 例えば、窪川駅から中村駅まで、1日全ての特急と普通列車が乗り放題で2,600円。土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン線)が乗り放題になる、お得なきっぷです。 全線タイプと中村線、宿毛線それぞれに限ったフリーきっぷがありますので、ご利用区間に応じてお買い求めください。 青春18きっぷやフルムーン夫婦グリーンパスなど、JR線のみ有効の企画乗車券との組み合わせがオススメです。 ◆土日・祝日限定!中村・宿毛線の普通列車が1日500円で乗り放題の「土佐くろおでかけきっぷ」も販売中です。 【設定期間】 2025年4月1日~2026年3月31日 【利用期間】 ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でもご利用いただけます。 【発売金額】 中村・宿毛線(四万十くろしおライン)全線 普通列車のみ 2,080円 中村線(窪川~中村間) 特急自由席と普通列車 2,600円 【有効期間】 1日間 【ご購入方法】 このきっぷの購入は、土佐くろしお鉄道の駅窓口と「しこくスマートえきちゃん」・「しこくるり」アプリでお求めいただけます。 土佐くろしお鉄道の駅:宿毛駅 中村駅 窪川駅(土佐くろしお鉄道) ※中村・宿毛線内途中の無人駅からご乗車の場合は、事前にアプリでデジタルチケットをご購入いただくか、中村駅、宿毛駅、窪川駅で降車の場合は車内で運転士にお申し出いただければ降車駅にてきっぷの販売をいたしますのでご購入希望の際にはお声掛けください。 オンラインで購入する しこくスマートえきちゃん しこくるり 四万十・宇和海フリーきっぷ 例えば、高知駅から四万十川〜宇和島をたっぷり観光して松山駅まで、片道あたり5,400円〜。 もっとみる 土佐くろしお鉄道〜JR土讃線直通特急とJR予讃線特急、土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン)+JR予土線(しまんとグリーンライン)全線や宇和島自動車バス路線(宿毛駅〜宇和島駅)の乗り放題をセットにした、お得なきっぷです。 人気の土佐久礼や窪川、内子や伊予大洲などJR土讃線や予讃線内でも途中下車可能です。 【設定期間】 2025年4月1日~2026年3月31日 【発売金額】 土佐くろしお鉄道など フリー区間のみ 4,100円 有効期間:3日間のみ 高知駅-->フリー区間-->松山駅 片道タイプ 自由席用 5,400円 有効期間:4日間 松山駅-->フリー区間-->高知駅 片道タイプ 自由席用 5,400円 有効期間:4日間 【有効期間】 1日間 【ご案内】 土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン線)とJR予土線の全線の特急・普通列車の自由席、宇和島自動車バス(宿毛駅〜宇和島駅)が、乗り降り自由でご利用いただけます。 観光列車「伊予灘ものがたり」号のグリーン席や特急列車グリーン席をご利用の場合、追加料金が必要です。 フリー乗降区間までのJR土讃線、予讃線、内子線内の各駅でも途中下車できます。ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でも変わらないお値段でご利用いただけます。 払い戻し(キャンセル)は、有効期限内で未使用の場合に限り、所定の手数料をお預かりしてお受けできます。 【ご購入方法】 土佐くろしお鉄道・JR四国の駅みどりの窓口、四国内の主な旅行会社等でお求め頂けます。 みどりの窓口がある土佐くろしお鉄道の駅:宿毛駅 中村駅 窪川駅(JR四国) 後免駅(JR四国)※みどりの券売機プラス 安芸駅 オンラインで購入 スマートえきちゃん 【四万十・宇和海フリーきっぷのフリー区間】 図のフリー区間の土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン)特急列車自由席と普通列車、JR予土線の普通列車自由席、宇和島自動車バスが期間中、何度でも乗り放題になります オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん くろしおSきっぷ 土佐くろしお鉄道〜JR土讃線直通特急の往復をセットのお得なきっぷ。「しこくスマートえきちゃん」アプリで片道タイプのデジタルチケットもご購入可能です。 もっとみる 【区間および販売金額】 中村<->高知〜後免 自由席:往復券 8,280円 (有効期間:4日間) 指定席:往復券 9,120円 (有効期間:4日間) 自由席:4枚回数券 16,000円  (有効期間:3ヶ月間) 片道(スマえき) 3,990円 宿毛<->高知〜後免 自由席:往復券 9,660円 (有効期間:4日間) 指定席:往復券 10,420円 (有効期間:4日間) 自由席:4枚回数券 18,280円 (有効期間:3ヶ月間) 片道(スマえき) 4,560円 【ご案内】 指定席用は、みどりの窓口で事前に座席指定をしてください。 ご利用の日時に制限はありません。年末年始や夏休みなど最繁期でもご利用いただけます。 回数券タイプの有効期間3ヶ月間は、発売日から起算します。 ごめん・なはり線内は、運賃が別途必要になります。 払い戻し(キャンセル)は有効期間内で全券が未使用の場合、または往復きっぷの場合は「かえり券」が有効期間内に未使用の場合、所定の手数料でお受けできます。 【発売場所】 土佐くろしお鉄道・JR四国の駅みどりの窓口、チケットアプリ「スマートえきちゃん」、委託販売店(ローソン宿毛平田店、スワロー会館 ※往復タイプと4枚回数券のみ)及び四国内の主な旅行会社等でお求め頂けます。 みどりの窓口がある土佐くろしお鉄道の駅:宿毛駅 中村駅 窪川駅(JR四国) 後免駅(JR四国)※みどりの券売機プラス 安芸駅 オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん 旅色の旅行プラン紹介記事を見る その1 旅色の旅行プラン紹介記事を見る その2 オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん 阪神往復フリーきっぷ 土佐くろしお鉄道~JR土讃線直通特急+新幹線の普通車指定席の往復と、大阪・神戸地区のJR線の乗り放題をセット。 もっとみる 【区間および販売金額】 土佐山田〜後免〜高知〜伊野 平日 大人用 17,790円 小児用 6,530円 グリーン席用 20,270円 (有効期間:4日間) 窪川 平日 大人用 20,480円 小児用 6,530円 グリーン席用 24,740円 ( 有効期間: 4日間) 土佐佐賀〜中村〜宿毛 平日 大人用 23,410円 小児用 6,530円 グリーン席用 28,510円 ( 有効期間: 4日間) 【大阪・神戸地区フリー区間】 新幹線に接続する新大阪駅、新神戸駅、西明石駅のいずれかからスタートして、大阪+神戸地区のJR線(右図の阪神自由周遊区間内)の新快速+快速+普通列車が有効期間中、自由に乗り降りできます。 【ご案内】 高知県内の発駅から岡山駅を経由して、新大阪駅、新神戸駅、西明石駅までの特急南風、および山陽新幹線(のぞみ、みずほ、さくら、ひかり、こだま号)の普通車指定席を往復ご利用いただけます。 ご利用の日時に制限はありません。 年末年始や夏休みなど最繁期でもご利用いただけます。 高知県内の発駅から大阪+神戸のフリー乗降区間(阪神自由周遊区間)までの途中下車はできません。 ごめん・なはり線内は、運賃が別途必要になります。 払い戻し(キャンセル)は、セットになった全ての券または「かえり券」が未使用の場合に限り、所定の手数料をお預かりして、購入された高知県内の窓口にてお受けできます。 【発売場所】 このきっぷの購入は、土佐くろしお鉄道・JR四国の駅みどりの窓口、四国内の主な旅行会社等でお求め頂けます。 なお、JR西日本京阪神地区発着--->四国内へのの設定はありません。四国内発着限定です。 オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん 土佐くろおでかけきっぷ 土・日・祝日限定、中村・宿毛線の1日フリーきっぷで週末は普通列車が、宿毛~窪川駅間の全区間が1日おとな500円、こども300円で乗り放題! もっとみる 土・日・祝日限定、中村・宿毛線の1日フリーきっぷで週末はのんびりおでかけしませんか?毎週土曜、日曜、祝日は土佐くろしお鉄道の中村・宿毛線(四万十くろしおライン)を運行する普通列車が、宿毛~窪川駅間の全区間が1日おとな500円、こども300円で乗り放題!大変お得なきっぷを好評発売中です。
ただし、特急列車をご利用の場合は通常料金となります。沿線でイベントが開催される場合は、お帰りの特急列車を追加料金なしでご利用いただけるサービスも実施中いたします。実施対象イベントについてはその都度ご案内しておりますので、イベントチラシ等でもご確認ください。 【設定期間】 ~2026年3月までの土・日・祝日および 2025年4月27日~5月6日 8月10日~18日 12月21日~2026年1月8日 【発売金額】 大人 500円 子供 300円 【ご利用条件】 土佐くろしお鉄道中村・宿毛線全線 普通列車のみ利用可能 【有効期間】 土・日・祝日の1日間 【ご案内】 特急列車から普通列車に中村駅でお乗換えの場合、目的地までのきっぷをお持ちでしたら、そのまま普通列車にご乗車いただけますが、差額の払い戻し等は致しかねますので予めご了承ください。 【ご購入方法】 中村駅 宿毛駅 土佐くろしお鉄道 窪川駅 安芸駅 奈半利駅(物産展無花果) オンラインで購入 しこくスマートえきちゃん しこくるり(デジタル) ジョルダンモバイルチケット(デジタル) オンラインストア(紙のきっぷ) また対象日はご乗車後に中村・宿毛線の車掌、運転士からもお買い求めいただけます。窓口または車内で利用日付欄への記入をお申し付けください。その日限り何度でもご乗車いただけます。 オンラインで購入する しこくスマートえきちゃん しこくるり ジョルダンモバイルチケット 紙のきっぷ きっぷのご購入はチケットレスが便利 JR四国のチケットアプリ お手持ちのスマートフォンで 『いつでも・どこでも』 『キャッシュレス』できっぷが買える 『きっぷ画面提示』で列車に乗れる JR四国『スマえき』で土佐くろしお鉄道のきっぷの取り扱いスタート!土佐くろしお鉄道線内で完結する乗車券類・定期券ならびにおトクなきっぷの取扱いを開始いたしました。土佐くろしお鉄道にご乗車の際は、ますます便利になる「スマえき」をぜひご利用ください! 『スマえき』(JR四国)サイトへ まずはアプリをダウンロード

  • 企業情報 | 土佐くろしお鉄道株式会社

    地域の皆様 ツーリストの皆様に愛されるよう 安全・安心・快適な輸送サービスを提供し 高知の西と東の地域社会の発展や活性化に貢献することを目指します 企業情報 会社概要 商号 土佐くろしお鉄道株式会社 設立 昭和61年(1986年)5月8日 代表取締役社長 山脇 深 取締役(常勤) 松下 和清(総務部長)、鈴木 勝也(安芸事務所長) ほか非常勤取締役8名、監査役2名 社員数 115名(常勤役員3名を含む)※令和7年4月現在 本社所在地 総務部・鉄道部 高知県四万十市駅前町7番1号 本店所在地 高知市丸ノ内1丁目2番20号(高知県庁内) 鉄道事業 3線区(中村線、宿毛線、阿佐線) 営業キロ109.3km 車両総数21両 発行株式総数 35,200株 授権株式数 17億6千万円 発行済株式数 9,980株 振込資本 4億9千9百万円 事業内容 地方鉄道業、旅行の斡旋業及び広告業 飲食料及び日用雑貨品小売業、不動産賃貸業、不動産売買業並びに不動産管理業 前各号に付帯関連する一切の事業 インボイス登録番号 T9490001001543 株主構成 Title 株主数 出資額 持株比率 高知県 1 245,000 49.1 県内市町村* 18 205,000 41.1 金融機関 2 35,000 7.0 民間企業・団体 14 14,000 2.8 合計 35 499,000 100 *県内市町村の内訳:室戸市,安芸市,南国市,宿毛市,土佐清水市,四万十市,香南市,東洋町,奈半利町, 田野町, 安田町, 北川村,馬路村,芸西村,四万十町,大月町,三原村,黒潮町、以上 高知県内の土佐くろしお鉄道沿線18市町村 支援体制 中村・宿毛線運営協議会 高知県、四万十市、宿毛市、土佐清水市、四万十町、黒潮町、大月町、三原村 ごめん・なはり線活性化協議会 高知県、室戸市、安芸市、南国市、香南市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村 沿革 当社は、日本鉄道建設公団による阿佐・宿毛両新線の経営母体として、昭和 61 年(1986年) 5 月 8 日、高知県などが出資する第三セクター経営方式により資本金 4 億 4 千万円をもって設立されたました。 これとほぼ併行して、旧国鉄中村線が特定地方交通線として選定、承認されるに至り、昭和 61 年 11 月 22 日同線における鉄道事業を継承することとし、5 千 9 百万円の増資を行いました。 高知県をはじめ、関係市町村等と一体となった諸般の取組みを進めてきた結果、宿毛線については、昭和 62 年(1987年) 2 月 5 日に宿毛~中村間が免許され、同年 3 月 12 日工事再開、平成 9 年 10 月 1 日に営業を開始しました。 また、中村線については、昭和 62 年(1987年) 12 月 18日、窪川~中村間が免許され、昭和 63 年(1988年) 4月 1 日開業しました。さらに、阿佐線については昭和 63 年 (1988年)1 月28 日に後免~奈半利間が免許され、同年 3月 23 日工事再開、平成 14 年 6 月末完成、同年 7 月 1 日にごめん・なはり線(阿佐線)として営業を開始しました。 当社としては、いずれの路線も高知県民の基幹生活路線であり、沿線市町村の産業、経済、文化等の振興、地域活性化に不可欠な路線であるとの基本認識に立って、営業路線としての安全、正確、快適な輸送を堅持するとともに、引き続きお客様に愛されるサービス改善に努めています。 昭和38年(1963年)12月 国鉄中村線 窪川~土佐佐賀駅間 開業 昭和40年(1965年)3月 阿佐線(ごめん・なはり線)工事実施計画 運輸大臣工事着手 昭和45年(1970年)10月 国鉄中村線 土佐佐賀~中村駅間 全線開業 昭和49年(1974年)2月 国鉄宿毛線 工事着手 昭和56年(1981年)10~12月 宿毛線、阿佐線 工事中断 昭和61年(1986年)2月 高知県・沿線首長会議にて、阿佐線・宿毛線を一本化した第三セクター鉄道会社設立合意 昭和61年(1986年)4月 日本国有鉄道経営再建促進特別措置法により、 中村線を第3次廃止対象特定地方交通線に選定 昭和61年(1986年)5月 土佐くろしお鉄道株式会社創立、登記完了運輸大臣、中村線を特定地方交通線として承認 昭和61年(1986年)11月 第一回臨時株主総会開催 中村線廃止後に地方鉄道としての運営を会社で引き受けることを決定 昭和62年(1987年)2~3月 宿毛線 鉄道業免許取得、工事再開 昭和62年(1987年)4月 中村線 国鉄からJR四国に移管 昭和62年(1987年)12月 中村線 鉄道事業免許取得 昭和63年(1988年)1~3月 阿佐線 鉄道事業免許取得、工事再開 昭和63年(1988年)4月 中村線 JR四国から経営移管、営業開始  瀬戸大橋線開通により岡山駅まで直通運転開始 平成2年(1990年)5月 土佐くろしおトラベル(旅行会社)事業開始 平成2年(1990年)11月 2000系振り子式特急気動車導入、速度向上により 岡山・高松方面への大幅な時間短縮実現 平成5年(1993年)10月 中村線 佐賀公園駅開業 平成9年(1997年)10月 宿毛線 開業、営業開始 中村~宿毛駅間はそれまで路線バスで約1時間だった距離を、最速17分に短縮 平成14年(2002年)7月 ごめん・なはり線(阿佐線)開業、営業開始 平成15年(2003年)4月 中村線 海の王迎駅開業 平成22年(2010年)3月 中村駅リノベーション完成 国内外から高評価  ブルネル賞、日本鉄道賞、グッドデザイン賞中小企業庁長官賞、土木学会デザイン賞最優秀賞など受賞多数 平成28年(2016年)3月 四万十くろしおライン(中村・宿毛線)愛称使用開始 令和2年(2020年)3月 8月 2700系振り子式特急気動車導入 令和3年(2021年)3月 ごめん・なはり線 あき総合病院前駅開業 土佐くろしお鉄道の基本方針・取り組み 【経営理念】 「地域を人をつなぎ、 愛される存在になります。」 【中期ビジョン】 1. 安全輸送の確保を何より優先します。 2. お客様の笑顔のために心をこめたサービスを提供します。 3. 社員が誇りと働きがいを持てる組織の実現を目指します。 安全報告書 財務情報 土佐くろしお鉄道株式会社では、鉄道事業法に基づき、輸送の安全確保に関する取組などについて、お客様や関係者の方々に広くご理解いただくため「安全報告書」を毎年発行しています。本報告書では、安全方針や安全管理の方法、安全へ投資、事故・災害発生時の非常体制の確立や対策、人材育成などの情報などを幅広くご紹介しています。 土佐くろしお鉄道株式会社では、会社法第440条第3項の定めに基づき、貸借対照表および損益計算書を下記の通り掲載しています。 年次安全報告書 2024年(令和6年)安全報告書 2023年(令和5年)安全報告書 2022年(令和4年)安全報告書 2021年(令和3年)安全報告書 2020年(令和2年)安全報告書 年次財務情報 2023年(令和5年)財務情報 2022年(令和4年)財務情報 2021年(令和3年)財務情報 2020年(令和2年)財務情報 2019年(平成31年 令和元年)財務情報 土佐くろしお鉄道株式会社では、基本方針や取り組みの策定・実行を通じて お客様が安心してご利用いただける鉄道の実現をめざします。 取り組み・基本方針 土佐くろしお鉄道ソーシャルメディア運用ポリシー 土佐くろしお鉄道株式会社 国民保護義務計画 個人情報の取扱に関する基本方針 カスタマーハラスメントに対する基本方針

  • 列車とくるま | 土佐くろしお鉄道株式会社

    列車とくるま 高知県は四国の南端に位置する美しい場所で、自然豊かな風景と歴史的な名所が多く、自動車での旅にぴったりのエリアです。 自然や歴史、文化が詰まった魅力的な場所なので、ドライブを通じてじっくりと楽しむことができます。 パーク&ライド ごめん・なはり線の一部の駅では定期券ご利用のお客様専用のパーク&ライド専用駐車場を無料でご用意しております。台数に限りがありますが、当駐車場をご契約いただくと、通勤時にお車を駐車できないかも…という心配もなく確実に駐車いただけるようになります。ご自宅から最寄駅まで自家用車で、最寄駅からはごめん・なはり線をご利用ください。 ご利用案内 【パーク&ライドとは】最寄り駅まで自動車でアクセスし、駅に近接した駐車場に車を置いて、鉄道やバスなどの公共交通機関に乗り換えて通勤する方法です。車を使う時間が減るので環境にやさしく、郊外で鉄道に乗り換えるため渋滞のイライラを感じることなくスムーズに目的地まで行くことができます。 【後免町駅】15台/安芸駅へお問合せ下さい 【のいち駅フジグラン駐車場】/10台 安芸駅へお問い合わせください (※1)ご利用条件あり 【のいち駅】8台/安芸駅へお問い合わせください 【 安芸駅】3台/募集中・ 空き有 【田野駅】4台/募集中・ 空き有 【奈半利駅】3台/募集中・空き有 (※1)フジグラン野市駐車場ご利用の方はフジグラン商品券を3,000円×ご利用月分のご購入が契約条件となります。 【ご案内】 お申込みは3ヶ月または6ヶ月通勤定期をご購入の方に限らせていただきます。 安芸駅で定期券をご購入の際に併せてパーク&ライド駐車場もお申し込みください。また、のいち駅売店と奈半利駅物産館無花果では、それぞれのパーク&ライド駐車場のみお取扱いたします。 後免駅、JR高知駅ではお申込みいただけませんのでご注意ください。 お電話でのご予約・お申込みは承っておりません。 下記のような看板がある場所が専用駐車場となります。 駅からレンタカー 土佐くろしお鉄道中村駅、宿毛駅、安芸駅には、レンタカーがあります。鉄道とレンタカーを組み合わせれば、高知の旅が広がります。 There is rent-a-car service at Nakamura, Sukumo and Aki station. It's easy to access to some scenic spots in Kochi. ご利用案内 安芸駅 Aki 駅レンタカー(ニッポンレンタカー) TEL 0887 34 8800 営業時間 9:30~18:00 窓口 駅窓口で受付 要事前予約 中村駅 Nakamura 駅レンタカー(トヨタレンタリース) TEL 0880 35 6200 営業時間 8:00~20:00 窓口 駅改札左へすぐ 宿毛駅 Sukumo トヨタレンタリース TEL 0880 35 6200 営業時間 8:00~20:00 窓口 駅構内の観光協会 要事前予約 【ご案内】 安芸駅、中村駅の駅レンタカーでは、乗車券20%引き、特急料金10%引きのJR「レール&レンタカーきっぷ」に対応します。ただし、土佐くろしお鉄道線内の乗車券や特急料金は割引対象にはなりません。 安芸駅の駅レンタカーと宿毛駅のトヨタレンタリース(中村の代理店)は、事前予約が必須です。お早めにお問い合わせください。 年末年始などは営業時間が変更になる場合があります。詳細は各社へお問い合わせください。 高知龍馬空港連絡乗り合いタクシー のいち駅〜高知龍馬空港が500円、所要時間約10分。ご利用3時間前までに要電話予約です。お一人様でも同一料金、乗合制です。空港乗り合いタクシーご予約電話番号:0887-56-1700(のいちタクシー) 詳細はこちら

  • お問い合わせ | 土佐くろしお鉄道株式会社

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 中村・宿毛線へのご意見・ご要望・お問い合わせはこちらのページをご確認ください お電話でのお問い合わせ 中村・宿毛線 四万十くろしおライン ☎︎ 0880-35-4961 (中村駅) 〒787-0014 高知県四万十市駅前町7-1 ごめん・なはり線 ☎︎ 0887-34-8800 (安芸駅) 〒784-0010 高知県安芸市東浜300-4 フォームでのお問い合わせ フォームからのお問合せ 弊社へのご質問・ご意見・ご要望はこちらからお送りください。 ただし、ご回答にお時間をいただく場合や、個別にご回答いたしかねる場合がございます。 土日・祝休日・年末年始などの休日は対応いたしておりません。あらかじめご了承願います。お急ぎの場合はお電話でお問合せください。(休業日の場合がありますので、あらかじめご了承願います。) 電子メール以外の方法でご連絡させていただくことがあります。 当社よりお客様にお送りした電子メールの一部または全体を、許可無く転用、二次使用することは固くお断りいたします。 個人情報の取扱いに関する基本方針 ■基本方針 土佐くろしお鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)は個人情報の重要性を認識し 保護することを当社の社会的責務であると考え、個人情報に関する法令および社内規程 等を遵守し、当社で取り扱う個人情報の収集、利用、提供、管理を適正に行います。 1.社内規程の策定 当社は、個人情報の取扱いに関する社内規程を策定するとともに、個人情報を取扱う 業務毎に必要なルールを定め、これを遵守します。 2.個人情報の収集・利用・提供 当社は、個人情報の収集、利用および提供については、収集目的および利用範囲を明 らかにした上で適法かつ公正な手段で行います。 3.個人情報の管理と安全保護 当社は、個人情報を取扱う業務に応じた管理体制を確立すると共に、個人情報の正確 性および安全性を確保するため、情報セキ ュリティ対策をはじめとする安全対策を実 施し、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等に対し適切な予防、 是正措置を講じます。 4.本人の権利の尊重 当社は、個人情報に関するお客様の権利を尊重し、自己の情報に対し、開示、訂正、 削除等を求められたときは、個人情報保護法等に定める合理的な範囲で対応いたしま す。 5.個人情報取扱いの継続的改善 個人情報の取扱いについては、適宜その改善に努めます。 姓(必須)* 名(必須)* ご住所(必須)* Email(必須)* お電話番号(必須)* 路線を選ぶ* 選択してください お問合せ内容(必須)* 送信

  • 国見駅 TK42 | 中村・宿毛線 | 土佐くろしお鉄道

    駅情報 中村・宿毛線 国見駅 TK42 高知県四万十市国見字二又サコ708-3番地 平日・休日 時刻表 施設情報 無料駐車場 3台 駐輪場 18台 トイレ エリア情報 復刻!初代アンパンマン列車運行のお知らせ 4 日前 四国の総合旅アプリ「しこくるり」でのデジタルチケット販売開始のご案内 1月19日 鉄印帳について
 1月19日 1 2 中村・宿毛線キャラクター サンコちゃん・サニーくん 中村・宿毛線のキャラクターには、「だるま夕日」をモチーフにデザインされたキャラクターのサンコちゃん(ピンク)とサニーくん(イエロー)がいます。高知県出身の漫画家であるやなせたかし氏がデザインしました。「だるま夕日」は、宿毛湾で11月から2月ごろに観測される現象です。太陽が水平線に沈む際に海面から上がる水蒸気の層を通る光が屈折することで現れます。

  • 列車とバス | 土佐くろしお鉄道

    列車とバス 土佐くろしお鉄道主要駅には、路線バスやコミュニティバスが乗入れており、列車とバスを利用して駅からその先の目的地へ移動することができます。また季節によって周遊観光バスの運行もございます。詳しい路線・時刻等は各社及び市町村のウェブサイトにてご確認ください。 高知東部のローカルバスと鉄道 のんびりのってこルートマップ 高知県東部地域(南国市以東11市町村)では、土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線や、高知東部交通の路線バスなどの基幹交通だけでなく、市町村が運営するコミュニティバスが各地域の集落などで運行しています。このルートマップは、ごめん・なはり線主要駅や南国市以東11市町村に設置し、無料で配布しております。 南国市~芸西村エリアマップ (PDF) 安芸市~東洋町エリアマップ (PDF) 重要なお知らせ 令和6年10月1日より、バスの時刻が一部変更となり、列車との接続が可能となりました。詳しい時刻は各社のウェブサイトにてご確認ください。 高知西南交通バス(中村駅発着) ①中村駅発土佐清水(足摺岬)方面行き [変更前]中村駅17:36発 ➡ [変更後]中村駅17:46発  ※特急あしずり7号(中村駅17:41着)からの乗り継ぎが可能となります。 宇和島自動車(宿毛駅発着) ①宿毛駅発宇和島方面行き [変更前]宿毛駅14:10発 ➡ [変更後]宿毛駅14:20発 ※普通列車(宿毛駅14:10着)からの乗り継ぎが可能となります。 ②宇和島駅発宿毛駅行き [変更前]宿毛駅16:09着 ➡ [変更後]宿毛駅15:44着 ※普通列車(宿毛駅16:08発)への乗り継ぎが可能となります。 バスのご案内 中村・宿毛線 中村駅から 高知西南交通バス 四万十いやしの里や足摺岬方面はこちら 【季節運行】四万十川ぐるっと観光バスあかめ号 四万十市内と佐田沈下橋を巡回する観光や散策に便利なバス 【季節運行】四万十川バス 中村地区と西土佐地区を接続する四万十川に沿った観光周遊バス しまんと・あしずり号 周遊観光バス 宿毛駅から 高知西南交通バス 宿毛から大月町柏島方面はこちら 宇和島自動車バス 宿毛から愛媛県愛南町、宇和島方面はこちら。四万十・宇和海フリーきっぷでもご乗車可能です 宿毛市はなちゃんバス 宿毛駅と市内各所を結ぶコミュニティバス バスのご案内 ごめん・なはり線  のいち駅・夜須駅から 香南市営バス のいち駅・夜須駅を中心に香南市内各地へのバスはこちら 空港乗合タクシー のいち駅と高知龍馬空港間のお得な乗合タクシーはこちら 安芸駅から 高知東部交通バス 安芸市駅から西へ東へ、馬路村方面へもこのバスでどうぞ 安芸市元気バス 安芸市内を走るコミュニティバス、土佐ジローで有名な畑山地区へはこのバスでどうぞ 田野駅・奈半利駅から 高知東部交通バス 奈半利駅からその先、室戸ジオパークやむろと廃校水族館へはこのバスでどうぞ 北川村 村営バス モネの庭マルモッタンやリニューアルした北川村温泉へはこのバスでどうぞ たのくるバス 田野町内を走るコミュニティバス、町内各所を網羅しています

bottom of page