top of page
とさNOW!


「中村駅珈琲とYamamoto Market」開催のお知らせ
10月18日(土)、四万十ヒノキの中村駅待合室が1日だけ本屋さんになります。 Yamamoto Marketで本をご購入いただくと、中村駅珈琲のドリンクが100円引き。 珈琲片手にお気に入りの本を見つけて、駅の待合室で列車を待ちながらの、また列車の中で読書をお楽しみください...
10月7日


「入野駅商店街」開催のお知らせ
黒潮町の無人駅で一日限りの商店街が登場します。 今回で3回目となる商店街、普段は静かな土佐入野駅がこの日は町の中心街のように賑やかに。当日は「土佐くろおでかけきっぷ」などを使って列車でご来場いただくとうれしい特典もあります!...
10月6日


砂浜美術館 黒潮町入野
私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。黒潮町入野の浜がそのまま美術館に、季節ごとにTシャツアート展等の人気イベントも催されています。 土佐入野駅より松林を抜けて徒歩約10分で入野の浜です。約4kmにわたって広がる砂浜に点在するその時々の作品をお楽しみください。
5月7日


復刻!初代アンパンマン列車運行のお知らせ
アンパンマン列車の運行開始から25周年を記念して、初代アンパンマン列車デザインの特急あしずり号が期間限定で高知~中村・宿毛間を走ります! 運転期間:2025年4月12日(土)〜2026年1月12日(月・祝)※予定 運転区間:土讃線 高知〜中村・宿毛間...
3月30日


ウェブマガジン「旅色」にて旅行プランが紹介されました
月間の読者数が643万人を誇る旅行電子雑誌「旅色」に、当社を利用した旅行プラン2コースが紹介されました。これからの高知への旅行計画の参考に是非ご覧ください。 下のバナーリンクより各プランをご覧いただけます。 ■ 「土佐くろしお鉄道」で散策旅。自然や歴史、名物グルメを堪...
3月1日


四国の総合旅アプリ「しこくるり」でのデジタルチケット販売開始のご案内
四国ツーリズム創造機構が運営する四国の総合旅アプリ『しこくるり』にて 「土佐くろおでかけきっぷ」と「くろしお1日フリーきっぷ」をデジタルチケットとして販売を開始いたします。 このサービスは、ご乗車前にきっぷ購入のため有人駅窓口までお越しいただくことなく、キャッシュレス決済...
1月19日


鉄印帳について
2020年、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社40社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として「鉄印帳」の販売と「鉄印」の記帳を始めました。土佐くろしお鉄道でも鉄印帳を購入して、中村駅、安芸駅窓口で乗車券の提示と記帳料を支払うとオリジナル「鉄印」をお渡ししております
土佐くろしお鉄道の鉄印は土佐和紙に会社ロゴと地元高校書道部の方に書いていただいた駅名をプリントしたデザインです。 40社全てコンプリートすると「鉄印帳マイスターカード」がもらえます。ご自身で申請してカードを入手して駅窓口でご提示いただくと記念品をプレゼントいたします。
車窓に広がる景色を楽しみながら、日本全国にある鉄道会社に鉄印を集める旅に出かけてみませんか? 販売箇所 中村駅、安芸駅 お値段(税込) 鉄印帳:[紺色]2,500円(税込) 鉄印:300円(税込) 記帳ルール 鉄印購入の際には、必ず鉄印帳と購入枚数と同数の列車のきっぷが必要です。 【マイスターカード申請先】 〒104-8413 東京都中央区築地2-5-3 読売旅行本社ビル2階 ㈱旅行読
1月19日
bottom of page